1回目 土をいろいろな方法で形作り、器など作りたいものを作成。
2回目 カンナで表面を削りなめらかにして美しく仕上がるように手直しを。
3回目 釉薬を調合して施釉。色を付けて最後の工程。
乾燥・素焼き・本焼きを経て、約1か月で完成です。
※右の写真はイメージです。
講師 | 常設講座「陶芸」教室 講師
中村 恭子
|
---|---|
曜日 | 月曜日 木曜日 土曜日 |
日程・時間 |
◆日時 希望曜日から調整してスタートします。 ① 月:13:00~15:00 ② 木:17:30~19:30 ③ 土:13:00~15:00 |
受講料 | 5,100円(3回分 材料費込み) |
準備用品 | エプロン、タオル |
募集人数 | 各曜日2名(先着順) |
予約方法 | 必ず、希望する前の日までに電話でご予約ください。 電話 06-6487-0808 平日・土曜 9:00~19:00 日曜・祝日 9:00~17:00 ※火曜日はお休みです。 |