ホーム > イベントスケジュール > 第7回「近松賞」受賞作品『馬留徳三郎の一日』尼崎公演
劇作家・髙山さなえの尼崎市第7回「近松賞」受賞戯曲を、
現代口語演劇の旗手である平田オリザが演出する!
| 日 時 | 2020年10月15日(木)19:00開演 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 会 場 | 
     
    あましんアルカイックホール・オクト
     
     | 
  ||||||||
| チケット情報 | 
 ※整理番号付 
  | 
  ||||||||
| プレイガイド | 
    
  | 
  ||||||||
| お問い合わせ | 
    06 (6487) 0910 事業担当
         青年団ホームページ  | 
  ||||||||

2020年7月に延期公演を予定しておりました 尼崎市 第7回「近松賞」受賞作品『馬留徳三郎の一日』尼崎公演につきまして、日程を再度変更し、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を取り、公演を実施いたします。
 
![]()  | 
![]()  | 
|
| 作 : 髙山さなえ | 演出 : 平田オリザ | 
山深い田舎の集落。馬留徳三郎と妻のミネは二人でここに住んでいた。
近所の認知症の年寄りや、介護施設から逃げて来る老人達が馬留家に集まり、仲良く助け合いながら生活していた。
ある夏の日、徳三郎の息子、雅文から久しぶりに電話がかかってきた。
仕事でトラブルがあり、部下が間もなく馬留家に訪れると言う・・・。
とある小さな集落の、何気ない日常が、人間の心をあぶり出す。
 
<文学座>
田村勝彦
<フリー>
羽場睦子、猪股俊明
<青年団>
山内健司、山村崇子、能島瑞穂、海津 忠、折原アキラ
 
舞台美術:杉山 至  舞台監督:中西隆雄、武吉浩二(campana)
照明:三嶋聖子  音響:櫻内憧海
衣裳:正金彩  衣裳補佐:原田つむぎ  フライヤーデザイン:京(central p.p.)
演出助手:野宮有姫  制作:有上麻衣  記録撮影・制作補佐:三浦雨林
 
| 15(木) | 16(金) | 17(土) | |
| 19:00 ※ | 14:00/19:00 ※ | 13:00/18:00 | |
 
受付開始・開場は開演の60分前
※の回終演後、平田オリザと髙山さなえによるポストパフォーマンストークを開催いたします。 10月16日(金)19:00の回は、ゲストに「近松賞」選考委員で、兵庫県立ピッコロ劇団代表の岩松了さんをお招きいたします。(10月12日付)
![]()  | 
| 兵庫県立ピッコロ劇団代表 : 岩松了 | 
| 主 催 | 
    公益財団法人尼崎市文化振興財団 尼崎市  | 
  
|---|---|
| 企画制作 | 青年団 / 有限会社アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 |