近松ナウ事業

近松ナウ事業事業詳細(1)

ホーム > 近松ナウ事業 > 事業詳細

令和2年度近松ナウ事業(1)

1. ななの絵本 近松作品朗読演劇「冥途の飛脚」

東洋のシェイクスピアと称される近松門左衛門の作品「冥途の飛脚」の朗読演劇と「冥途の飛脚」についてのトーク。

と き 2020年10月10日(日)14:00~16:00
会 場 愛日会館
大阪メトロ「本町」駅4番出口から徒歩5分
主 催 NPO法人ななの絵本
入場料 500円 ※未就学児童入場不可
お問い合わせ先 愛日会館 TEL 06 (6264) 4100

2. 第7回「近松賞」受賞作品
『馬留徳三郎の一日』尼崎公演

尼崎市では、近松門左衛門の功績を顕彰するとともに、次代の演劇界を担う優れた劇作家を世に紹介し、新たな演劇作品の発掘、劇作家の育成を目的として、近松賞(正式名 近松門左衛門賞)を平成12年に創設し、翌年から隔年で実施しています。
第7回は応募作全62作から選ばれた高山さなえ氏作「馬留徳三郎の一日」を、平田オリザ演出・劇団青年団出演でお贈りいたします。[ 詳細

と き 2020年10月15日(木)~ 10月17日(土)
会 場 あましんアルカイックホール・オクト
阪神「尼崎」駅から北東へ徒歩5分
共 催 公益財団法人尼崎市文化振興財団/尼崎市
入場料 自由席:3,500円(整理番号付)
お問い合わせ先 尼崎市文化振興財団 事業担当 
TEL 06 (6487) 0910

4. 大近松 296年祭

大近松祭は尼崎ゆかりの劇作家、近松門左衛門の遺徳を偲び、その偉業をたたえて、昭和11年から行われている行事です。今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、広済寺で墓前祭のみを行います。
詳細はこちら

と き 2020年10月25日(日)11:00~12:00
会 場 広済寺
JR「尼崎」駅北側から阪神バス(尼崎市内線 阪急塚口行・阪急園田行)「近松公園」下車西へ200m
阪急「塚口」駅南側から阪神バス(尼崎市内線 阪神杭瀬行)「近松公園」下車西へ200m
主 催 近松祭協賛事業実行委員会
(広済寺、近松記念館、公益財団法人尼崎市文化振興財団、尼崎市)
協 賛 国立文楽劇場/尼崎商工会議所 他
入場料 無料
お問い合わせ先 尼崎市文化振興財団
事業担当
TEL 06 (6487) 0910

4. 国立文楽劇場 錦秋文楽公演

第一部では「源平布引滝 矢橋の段/竹生島遊覧の段/九郎助住家の段」、第二部では「新版歌祭文 野崎村の段」「釣女」、第3部では「本朝廿四考 道行似合の女天丸 謙信館の段/十種香の段/奥庭狐火の段」を上演します。

と き 2020年10月31日(土)~11月23日(月・祝)
[11/12(木)は休演]
【第1部】10:30開演 【第2部】14:00開演
【第3部】18:00開演
会 場 国立文楽劇場
大阪メトロ・近鉄「日本橋」駅 7番出口から東へ徒歩1分
主 催 独立行政法人日本芸術文化振興会
入場料 各部 1等席 5,000円(学生 3,500円)
各部 2等席 3,500円
お問い合わせ先 国立文楽劇場 TEL 06 (6212) 5782 (代表)
国立劇場チケットセンター TEL 0570 (07) 9900

5. 国立文楽劇場 初春文楽公演

幟はためく国立文楽劇場の正面には門松が飾られ、道行く人に初春の訪れを告げています。場内はにらみ鯛や鏡餅、餅花など色鮮やかな初春の装いで華やかなお正月の雰囲気のなか文楽をお楽しみいただけます。

と き 2021年 1月3日(日)~ 1月24日(日)
[1/14(木)は休演]
時間未定
会 場 国立文楽劇場
大阪メトロ・近鉄「日本橋」駅 7番出口から東へ徒歩1分
主 催 独立行政法人日本芸術文化振興会
入場料 各部 1等席 5,000円(学生 3,500円)
各部 2等席 3,500円
お問い合わせ先 国立文楽劇場 TEL 06 (6212) 5782 (代表)
国立劇場チケットセンター TEL 0570 (07) 9900

6. 近松門左衛門・世話物語り「冥途の飛脚」梅川忠兵衛

近松の原作に忠実に、しかも現代の大阪ことばでわかりやすく構成した語り芝居。
「聴いているのに観ているような」語りでお届けします。[ 詳細

と き 2021年2月14日(日)14:00~
会 場 あましんアルカイックホール・オクト
阪神「尼崎」駅から北東へ徒歩5分
出 演 三島ゆり子、西園寺章雄、楠年明、桂福團次
主 催 公益財団法人尼崎市文化振興財団
入場料 3,500円(指定席)
※未就学児入場不可
お問い合わせ先 尼崎市文化振興財団 事業担当 
TEL 06 (6487) 0910

次のページへ »

「近松ナウ事業」に関するお問い合わせは
尼崎市文化振興財団 事業課 事業担当
〒660-0881 尼崎市昭和通2-7-16
TEL 06 (6487) 0910 / FAX 06 (6482) 3504
午前9時から午後5時30分まで(年末年始、その他の休館日を除く)
尼崎市 文化振興担当
〒660-8501 尼崎市東七松町1-23-1
TEL 06 (6489) 6385 / FAX 06 (6489) 6702
平日午前9時から午後5時30分まで