近松ナウ事業

近松ナウ事業事業詳細(2)

ホーム > 近松ナウ事業 > 事業詳細

令和2年度近松ナウ事業(2)

7. 【講座】近松作品の読書会と講義

近松作品を読む同好の士の集まりです。講座では出席者が一人ずつ音読し、先生が解説していきます。9月から「蝉丸」に取り組んでいます。また文楽の観劇会もやっています。現在会員は27名。入会はいつでもOKです。待っております。

と き 通年開催しています。
毎月2回(第1・第3月曜日)
13:00~14:30
会 場 尼崎市立立花北生涯学習プラザ
阪急「塚口」駅から北西へ徒歩10分
受講料 月1,000円 年間 12,000円
主 催 近松を読む会
お問い合わせ先 田島司郎
TEL 06 (6482) 8786

8. 【企画展】近松資料の展示 ~近松と上方歌舞伎~

近松門左衛門の人物像や作品、尼崎との関わりなどを所蔵資料とともに紹介いたします。貸出できる本や、AVコーナーで館内視聴できる映像化作品もあります。この機会に図書館で近松作品に親しんでみませんか。

と き

2020年10月28日(水)まで

会 場 尼崎市立中央図書館
阪神「尼崎」駅から南東へ徒歩5分
主 催 尼崎市立中央図書館
入場料 無料
お問い合わせ先 尼崎市立中央図書館 企画・調査担当 村澤
TEL 06 (6481) 5244

9. 【企画展】上方浮世絵館企画展
近松作品の歌舞伎芝居の浮世絵など多数展示

かつて、道頓堀は芝居小屋が集まり、歌舞伎・浄瑠璃が興行され、まさにブロードウェイの様でした。当時の大坂の香りと日本独自の文化を上方浮世絵を通して感じて頂けるよう3か月に1度テーマを変え、常設展示しています。

と き 通年開催しています。
3か月に1度企画展示が変わります。
11:00~18:00
※入館は17:30まで。
※月曜休館(ただし、月曜が休日にあたる場合は翌日休館)
会 場 上方浮世絵館
大阪メトロ「なんば」駅なんばウォーク B16番出口から北へ約80m
主 催 上方浮世絵館
入場料 一般 500円/小中学生 300円
お問い合わせ先 上方浮世絵館
TEL 06 (6211) 0303

<< 前のページへ

「近松ナウ事業」に関するお問い合わせは
尼崎市文化振興財団 事業課 事業担当
〒660-0881 尼崎市昭和通2-7-16
TEL 06 (6487) 0910 / FAX 06 (6482) 3504
午前9時から午後5時30分まで(年末年始、その他の休館日を除く)
尼崎市 文化振興担当
〒660-8501 尼崎市東七松町1-23-1
TEL 06 (6489) 6385 / FAX 06 (6489) 6702
平日午前9時から午後5時30分まで